-
- 2022.06.20
- 東山 洋
- おすすめスタイル
柔ハーフアップ
おはようございます! 今日の札幌は22度!?まで上がるだと!? 昨日ザマッチの武尊選手対、天心選手の世紀の一線の試合を見たあとも熱が冷めぬまま、今も体が煮えたぎっております、ジーグロウ堀です。 最近よく施術中に汗が止まらなくて、合間に汗拭きタイムで一瞬席を外すことがただあります、そこはお許しくださいませ。 先日はジャニーズ◯ェストや◯クシーゾーンのライブや中島公園の祭り行事でヘアアレンジしに来られるお客様がたくさんおられました! アレンジはアップスタイルから編みおろしスタイル、ハーフアップスタイルと幅広く対応しておりますよ☆
-
- 2022.06.13
- 東山 洋
- その他
私が美容師になろうと思ったのは
おはようございます、こんばんは。 ジーグロウの堀です。 将来もし私が有名になった時は著書を出版しまーす!て思ってる。 実はこう見えて高校の時、クラスから心に刺さった卒業論文を一人選ぶというのがあって、クラス代表で選ばれたことがあります。 本気出せば文字だけであなたの心を揺さぶって泣かせる自信があります、、! はい、ていう冗談はさておき、今回はお客様からよく聞く質問で一番多いといっても過言ではない「なんで美容師になったんですか?」とお声をいただきますので、そちらの問に真面目に答えていきますね。 まずこの美容業界全体を見ると市場規模は拡大しており年々、店舗数も増加、サービスが多様化する中で価格競争や市場競争が激化しており、その中で生き残るのが難しい業界と言われております。 労働時間に比例しない所得水準、一日立ちっぱなしで腰痛に悩まされたり、どうしても薬剤を使うため手荒れは避けて通れない。 休みは少ないし、せっかくの休みも講習などで自分の時間が確保できない。 こういった理由から美容師になっても辞めてしまったり、低年収のわりに重労働で世間一般の平均年収以下の所得水準の美容師ですが、これだけ聞くと美容師になる理由が見つかりませんが、私が美容師になりたいと思ったのはとにかくオシャレをしたくてモテたかったから、、笑 当時はそんな所得とか世間の平均とかどうでもよかったし、完全に理由が不純すぎますがモテるためにオシャレをしたいから、好きって気持ちが原動力でなんとかこの離職率の高い業界に入って8年目になります。 私はまだ人の力を借りてしか美容師できないし、残念な美容業界を正す力はまだないけど、自分の夢を叶えて必ず自分が最高と思える店を作って最高な美容師人生を送りたいなと考えております。 皆頑張ろうぜ!
-
- 2022.06.09
- 東山 洋
- おすすめスタイル
バレイヤージュ@札幌、大通美容室
おはようございます、今日は美容室で担当者を指名するかしないか問題について語らせてもらいますね。 これはけっこうトゥイッターでも問題になってますよね。 (おさゆき風) ハーバード大学の教授も言ってたんですが、これに関しては指名する方がいいに決ってます。 人って全員が全く同じ感性とか物のとらえ方もってるわけじゃなくて、価値観が違うわけじゃないですか。 例えば美容室行って「3センチ切ってください」て言っても5センチ切る人もいれば1センチしか切らない人もいるわけじゃないですか? これってそれぞれの価値観とか、その人の中での常識があって、そのイメージの違いによって仕上がりが良くも悪くもなるんですよ。 上手な美容師さんって技術云々より傾聴力に優れてて、その傾聴力っていうのは相手の話にしっかり耳を傾けて、深く相手の事を理解する力です。 その傾聴力がイメージの杭違いをなくし、理想どおりの仕上がりになってはじめて満足するレベルになります、そこから技術が加わって扱いやすいとか持ちがいいとか、想像より良いっていうのは+技術なんですよ。 まずは傾聴力を持った美容師さんを探し、仮に満足した仕上がりになったのであれば次も同じ人を指名することをオススメします! 最低でも3回は担当してもらってください。 美容師側も一度担当しただけでは髪の履歴を把握しきれず、状態が整わない(前回の担当者に梳かれすぎた、黒染めされてた等)と理想のデザインが提供できない、などといったことがでてきます。 一度自分が担当することで状態や使った薬剤の判断が容易にできるので、初回時よりも2回目のほうが、3回目のほうがクオリティーがあがってくると思います。 前回それで、もし良い仕上がりになっても自分が担当してなかったら、絶対に同じようにはならないと思っていただけたほうが無難なのですよ。 前回と同じでっていうのは難しいので必ず良いと思ったら指名してくださいね☆ そして何より指名された美容師は嬉しいからいつも以上に全力で頑張って応えますよ!
-
- 2022.06.08
- 東山 洋
- ビューティー
美容のお話
おはようございます、将来はカフェと併設店の美容室を作りたいなー、クレープもいいなー、ていう夢を妄想するのが好きなジーグロウ堀です。 本日は爪のお話~現代社会の美容意識について語りたいと思いまーす。 私は月に一度、爪のメンテナンスをしてます。 どプライベートな内容ですみません、、!
-
- 2022.06.03
- 東山 洋
- おすすめスタイル
エアムーヴ@G grow 札幌,大通美容室
おはようございます、今週はなんだか天気が優れない模様。 もういっそう真冬の海に入りて〜! すみません、さすがにそこまで頭おかしくないです、、! はい、というわけで久々にメンズスタイルのご紹介、シャープな毛束感と毛流れで作る、アシンメトリースタイル。
-
- 2022.06.01
- 東山 洋
- おすすめスタイル
ロブレイヤー@G grow札幌,大通美容室
おはようございます、昨日久々にカツ丼を作ってみたんです、麺つゆを用いて作ったつもりが醤油と間違えてしまい絶望的に塩っぱいカツ丼が出来上がってしまいました、ジーグロウ堀です。 セイコーマートのホットシェフカツ丼が美味しい、あんな感じになるはずだったんだ、、。 最近、外食行ってないから美味しいものが食べたい! 来月はびっくりドンキー行きたいです! さて、スタイル紹介でもいきましょ☆
-
- 2022.05.30
- 東山 洋
- 仕事の出来事
花魁夢子@G grow 札幌,大通美容室
おはようございます、花火大会や夏祭りとイベントが普通に開催されそうですね! つい先日もどこかで花火上がってたな。 浴衣を着れることでテンションは上がるし、嬉しいのではないでしょうか? 当店ではアシスタントのユリア氏が着付けの免許も取得しており、とても華やかで上手な着付けをしてくれるのでヘアアレンジと合わせて当店をご利用くださいね〜☆
-
- 2022.05.25
- 東山 洋
- おすすめスタイル
ムーブショート
おはようございます、最早夏バテGgrow堀です。 今年の夏はあっちぃですね、、 まだまだこれから夏将軍が襲ってきますが(そんな言葉あるのか?)、今が冷房なるものが入らないのであっちぃですね。 早く冬が来てほしいです、これ毎年言ってる。 そんな暑さに負けず本日もヘアコレ生きますね~!
-
- 2022.05.20
- 東山 洋
Warning: Undefined array key "" in /home/users/1/lolipop.jp-dp07026445/web/ggrow.com/blog/t_blog_list.php on line 40
メッシーバン
おはようございます、一昨日財布を落として4万円失った男、ジーグロウ堀です。 今年大一番の汚点です、悔しいです! まあ、これはピンチをチャンスに変える良いきっかけとなったのでポジティブにいきましょう、金がなくなったからといって死にはしない、死ぬこと以外かすり傷! っていう言葉は私が愛用している箕輪厚介さんの著書のタイトル、かれこれもう五回くらいは読んでいるのですが、私の人生の生き方を教えてくれた、すごく勉強になる著書なので、是非読んでいただきたいのです! そんなわけで本日も素敵なヘアアレンジをお届けします!
-
- 2022.05.19
- 東山 洋
- おすすめスタイル
王道アレンジ@G grow 札幌,大通美容室
おはようございます、今年の夏は花火大会や夏祭りとイベント事が普通に開催されるのでしょうか? 楽しみがあると仕事も捗るし、人生充実しますよねー♪ お願いだからコロナとかで大事なイベント潰さないでいただきたいと切に思うのですよ。 僕はたぶん行かないと思いますが、皆さまがより一層夏を楽しめるように可愛い髪型をアレンジしてさしあげて美のサポートをさせていただきたいと思っております!