- 2023.05.11
- 東山 洋
- プライベート
ゴールデンウィークは
おはようございます、こんばんは!
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
今年のゴールデンウィークは遠出はせず、映画館にマリオ3Dを観に行ったり、おこがましい限りではございますが友人のカメラマンにジャケット撮影を依頼し被写体モデルとしてモデル活動なんかをしておりました、本当におこがましくてすみません。
マリオはなかなか面白かったですよ。
感想は本当にマリオのゲームを3Dにした感じ!という感想。
私はもろ世代ですし、任天堂繋がりでドンキーコングも出てきたり、懐かしさと嬉しさが込み上げてきました。
ルイージはやはりルイージマンションの伏線もあって変わりなかったし、一番はやっぱりクッパの歌かな、結構ジワジワくるのよ。
クレームは受け付けておりませんが、撮影に関しましては我ながら良い作品に仕上げていただきましたので今後何かの機会で登場するかもしれませんよっと。
遺影に使おうかな、、というくらい上出来な作品になっております。
あとはロマンシングサガというRPGをケータイに落とし込み(期間限定で安かったので)のんびりプレイしたりとかなり平和な連休でしたね。
だがそれが良いのよ!
なんの変哲も無いような平凡な日々が愛おしい。
はいどうもジーグロウ堀です。
9連休も取った企業なんてどんな顔で仕事してるんでしょうね今頃。
そんなに休んだらもう完全に廃人になりそうだけど。
業績が取れてる企業はたくさん休める、これが多分理にかなってることだが、私が以前、一度美容師をやめようと思っていた時期に就職活動をしていてそこである町工場の現場に見学させていただいた時に、そこの社長はこう言っていた。
「うちは沢山休むし無駄な残業はないよ、終わったら僕がすぐに鍵をしめて出るからね、だってそっちの方が売り上げが上がるからね!」
と言っていた。
要はお金を稼ぐ為に働いてるのにそのお金をプライベートな時間で使えないと意味がないとおっしゃっていて、自由な時間を増やせばスタッフが喜んでやる気になってくれるから結果的に業績が伸びるんですって。
めちゃ良い社長、こんな社長が日本中で増えてくれれば未来はきっと明るくなるさ!
今、若者が何を一番重視して仕事を選ぶかっていうと休みが多いかを重視するらしい。
つまりはそういうことか。
